令和5年度:休日園庭開放:12月の予定


「コロナ騒動で遊びに行くところがない。」という深刻な状況により開始した休日園庭開放ですが、令和5年度も引き続き開催していきます。激動の時代は続きますから情報交換なども。気まぐれで試食の品を出しますし、手作り食品の会を併催することもあります。
確定した日程は下に記載してあります。急な変更も考えられますので、ご来園の前にはこのページをご確認ください。
 


参加は無料です。開催日は下へスクロールしてご確認ください。基本的に理事長のみで開放しており、主にホールのミニ四駆のところにいます。乳幼児のいらっしゃるご家庭はもちろん、ご出産前からのお友達作りにもぜひどうぞ。他園に通われている方でも大丈夫です。小学生以上の来園者は、乳幼児に危険のないように遊んでください。雨天でもホールにて遊ぶことができます。ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。

園庭やホールなどでご飯やおやつを食べられますし、外でバーベキューも可能です。ホールにシャープ:ヘルシオ、無料のコーヒーと紅茶を用意してありますのでご自由にどうぞ。マグカップなどご持参いただけると助かります。ポットにお湯も沸いています。アルコールは控えめに。

持ち物 上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)、飲食物や食器類はご自由に。
共用物 小型冷蔵庫、シャープ:ヘルシオ、電気オーブン、電気ポット、バーベキューコンロ

室内に大型積み木、ボールプールがあります。未就園児は別室で過ごせるようにしてあります。もちろん部屋の行き来はご自由にどうぞ。

涼しくなってきたのでスティックジュースはありません。


自家用車の方は園駐車場(白枠内)または静岡中央銀行裏の臨時駐車場(下画像の赤枠ロープ区画)に停めてください。銀行側の6台分は銀行利用者への提供となっています。※静岡中央銀行番田支店(相模原市中央区上溝367番地の6)


・12/23(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

年内最終の休日開放日です。
・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

・17:00 室内の片付け
・18:30 解散

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・12/16(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。
→ 詳細はこちら ←
いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ)
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 まるはぴ終了
・17:00 自由遊びの片付け開始
・18:30 解散

室内に乳児用おもちゃ、大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


・12/9(土)12:00〜18:30:雨天でも行います。

午前中は家族もちつき会です。
・13:00 園庭開放開始


・17:00 室内の片付け

・18:30 解散

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・12/9(土)発表会後のためお休みです。


・11/25(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。
→ 詳細はこちら ←
いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ)
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 まるはぴ終了
・17:00 自由遊びの片付け開始
・18:30 解散
室内に乳児用おもちゃ、大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


・11/18(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)強風のためなし

・17:00 室内の片付け
・18:30 解散

ミニ四駆は12/2発表会終了までお休みします。


・11/11(土)13:00〜12(日)9:00:雨天でも行います。

久しぶりに家族で園に宿泊してみようという話になりました。もちろん日帰り参加も可能です。
・13:00 園庭開放開始
・昼食可

・17:00 室内の片付け
・18:30 日帰りの方は解散
・19:00 就寝準備
・20:00 就寝
・9:00 解散

ミニ四駆は12/2発表会終了までお休みします。


・11/3(金)10:00〜18:30:雨天でも行います。

園特製シフォンケーキはお休みします。
・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

・17:00 室内の片付け
・18:30 解散

ミニ四駆は12/2発表会終了までお休みします。


・10/28(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

園特製シフォンケーキをお出しする予定ですが、これまでより数を減らします。
プレーン、ココアです。(追加でお試し品を出すかも知れません。)
上溝南小学校はお昼まで運動会ですので、お疲れ様の特別メニューを考えています。
鹿児島黒豚でチャーシューを作りましたが、価格設定が…。レトルトご飯とオーサワのインスタントラーメン。

・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)


・17:00 室内の片付け
・18:30 解散

特別メニューを出すことと、昼食時間が不明のためこの日のミニ四駆はお休みします。


・10/21(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。
→ 詳細はこちら ←

いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ)
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・11:00 ベビーマッサージ(    〃    )
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 まるはぴ終了
・18:30 自由遊び終了
室内に乳児用おもちゃ、大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


・10/15(日)10:00〜18:30:雨天でも行います。

入園願書配布日です。願書は8:00よりお渡し開始で、そのまま園内で遊んでいただけます。

園特製シフォンケーキをお出しする予定です。(プレーン、ココア、紅茶、よもぎ、ブルーベリー)
・  8:00 園庭開放開始
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け
・18:30 解散

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・10/7(土)10:00〜15:00 幼稚園まつり ※雨天でも行います。

→詳細はこちら←


・9/30(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

十五夜は過ぎてしまいますがお月見団子を作りましょう。申し込みなしで行いますので開始時間までにお越しください。無料です。
材料:団子(米粉、水)、醤油ダレ(醤油、砂糖、水)、餡子(市販品:小豆、砂糖)、きな粉
持ち物:上履き、エプロン(作業される方)
・10:00 園庭開放開始

・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中、団子作り中はミニ四駆はお休みです。

・13:00 団子作り
・17:00 室内の片付け


・18:30 解散

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・9/23(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。→ hapimamaroom_eri ←
いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。
先生たちのパン作り教室があるかも! → 美味しいパンができました!!

・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ)
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・11:00 ベビーマッサージ(    〃    )
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 まるはぴ終了
・18:30 自由遊び終了
室内に乳児用おもちゃ、大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


・9/16(土)12:00〜18:30:雨天でも行います。

午前中は親子で遊ぶ園行事です。
・12:00 園庭開放開始
     バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)


・17:00 室内の片付け

・18:30 解散 ※花火の方はもう少し後まで可。

ミニ四駆は未定です。


・9/9(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

台風後の園舎点検、園庭掃除のため開放は中止します。

・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:30 解散 ※花火の方はもう少し後まで可。

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・9/2(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

少しですが長野県木曽町開田高原のトウモロコシがありますからお昼に食べましょう。1本だと260円です。
シフォンケーキはココア味、紅茶味が完成済みです。1/16カットで1つ80円。
材料:卵、米粉、きび砂糖、水、ココア又は紅茶、塩

・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:30 解散 ※花火の方はもう少し後まで可。

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・8/26(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。→ hapimamaroom_eri ←
いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。→ 詳細はこちら ←
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・11:00 ベビーマッサージ(    〃    )
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 まるはぴ終了
・18:30 自由遊び終了

室内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


・8/20(日)10:00〜18:30:雨天でも行います。

シフォンケーキを作りました。材料費でお出ししますので、1/16カットで80円です。りんご、いちご、ぶどう味。
・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)

・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け
・18:30 解散 ※花火の方はもう少し後まで可。

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


・8/5(土)10:00〜18:30:雨天でも行います。

・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候や利用者次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:30 解散 ※花火の方はもう少し後まで可。

ミニ四駆は貸出用あり。持ち込み可
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


7/29(土)10:00〜16:00:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」を行います。→ hapimamaroom_eri ←
いくつかお店も出ますし、お弁当など飲食自由です。→ 詳細はこちら ←
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ
・10:30 ベビーマッサージ(着衣のまま、オイルなしです。)
・11:00 ベビーマッサージ(    〃    )
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です

・16:00 終了
室内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。
詳細は随時更新します。


7/22(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

天候次第でビニールプールを出しますから、水遊びをどうぞ。
園庭でお弁当、バーベキューも可能です。ホールに無料の冷たいコーヒーと紅茶を用意してあります。アルコールは控えめに。
ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。
持ち物 上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)、飲食物や食器類はご自由に。
共用物 小型冷蔵庫、小型冷凍庫、電気オーブン、バーベキューコンロ
・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)
・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


7/15(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

暑くなりましたので天候次第でビニールプールを出しますから、水遊びをどうぞ。
園庭でお弁当、バーベキューも可能です。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してあります。アルコールは控えめに。

ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。
持ち物 上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)、飲食物や食器類はご自由に。
共用物 小型冷蔵庫、小型冷凍庫、電気オーブン、バーベキューコンロ
・10:00 園庭開放開始、プール開始(天候次第)

・11:30頃 バーベキューコンロの点火(天候次第)

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


7/8(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。小型冷蔵庫、電気オーブンもあります。アルコールは控えめに。
ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 共用炭火の点火

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


7/1(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

竹工作(在園児の参加申し込みは終了しました。別日も可能ですのでお問い合わせください。      
直径5cm〜10cmほどの竹を切ってありますので、竹灯籠(ランプシェード)、花器などお好きなものを作ってみてください。参加費は500円です。電動ドリルやのこぎりなどをお貸ししますので軍手などをご用意いだたき、怪我のないようにご注意ください。工具の持ち込みも可能です。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。小型冷蔵庫、電気オーブンもあります。アルコールは控えめに。
ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始、竹工作開始(午前の部)
・12:00 昼食

・14:00 竹工作開始(午後の部)
・17:00 室内の片付け


・18:00 解散

工作のためミニ四駆はお休みします。

ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・6/24(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。アルコールは控えめに。
ピアノも弾くことができますので、趣味の方、学生さんなどぜひご利用ください。

上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 共用炭火の点火

昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・6/17(土)10:00〜16:00:雨天でも行います。

普段の開放ではなく「まるはぴ」に変更となりました。→ hapimamaroom_eri ←

いくつかお店も出ます。→ 詳細はこちら ←
・10:00 店舗開店、開放開始(園庭、ホール内などでご自由にどうぞ

・11:30 ベビーマッサージ&ヨガレッチ
・昼食 お弁当の持ち込みも可能です
・14:30 ベビーマッサージ&ヨガレッチ

・16:00 終了
ホール内に大型積み木、ボールプールがあります。楽器演奏もありますよ。


・6/10(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。


梅シロップ作りを行います。アンケートが配信された方はアンケートにてお申し込みください。
園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。

上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・11:30頃 共用炭火の点火

昼食中はミニ四駆はお休みです。
・14:00 梅シロップ作り


・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ボールプールがあります。


・6/3(土)10:00 12:00 〜18:00:雨天でも行います。

台風通過後のため園庭掃除などを行いますので、開始時間を12:00に変更します。突発的な問題が発生した場合には中止します。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
10:00 園庭開放開始 台風での雨予報のため12:00から開放
11:30頃 共用炭火の点火 → 天気が不明のためなし

昼食中はミニ四駆はお休みです。
・17:00 室内の片付け


・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・5/20(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

※カレーを用意したのでバーベキューコンロは中止します。
園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始、味噌作り開始(夕方までにご自由に)
・11:30頃 共用炭火の点火 → スパイスカレー(味見して大丈夫そうでしたらお子様もどうぞ)
昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け


・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・5/13(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

この日は塩麹、味噌作りも開催します。在園の皆さんにはアンケートを配信してありますが、その他で参加をご希望の方はメールでお申し込みをお願いします。代金のお支払いは当日で構いません。
材料は引き続き熊本の池田屋さんです。 https://www.ikedayamiso.com/
◎概要はこちら→ 手作り食品の会について23.05間違いを修正しました。5/13です。
◎お申し込みはこちら→ info@keyakinoko.ed.jp ←お名前、ご希望の品をお知らせください。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご用意ください。豚汁用のお椀もお願いします。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始、味噌作り開始(夕方までにご自由に)
・12:00頃 共用炭火の点火豚汁に変更です。スパイスカレーも!?
昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・5/6(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

風が強い予報ですので、バーベキューの炭火は中止します。大人味のスパイスカレーを作りましたので味見をどうぞ。
園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご持参ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・12:00頃 共用炭火の点火 スパイスカレー
昼食中はミニ四駆はお休みです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・5/3(水)10:00〜16:00:「けやきフェスティバル」小雨決行

→詳細はこちら←


・4/29(土)12:00〜18:00:雨天でも行います。

午前中は見学会と登園日です。通園バスの出入りがありますので駐車場はご不便をおかけするかも知れません。自家用車の方は12:15から駐車場へお入りください。→見学会のご案内はこちら←

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご持参ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・11:45 園児降園
・12:00 園庭開放開始、共用炭火の点火。先生たちもバーベキューです。

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

久しぶりにミニ四駆ではなくラジコンカーを出します。

ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・4/22(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご持参ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・11:00頃 共用炭火の点火

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。


・4/15(土)10:00〜18:00:雨天でも行います。

※4/14追記:雨が強いかも知れません。バーベキューコンロは出せない可能性が高いので、昼食はお弁当をお持ちください。電気オーブンはあります。
園庭でお弁当、バーベキューも可能で、食材や食器など必要なものは全てご持参ください。共用の炭火もご用意しますので交代でお使いください。ホールに無料のコーヒー、紅茶を用意してありますので、マグカップ等をお持ちください。電気オーブンもあります。
上履き(スリッパ、外靴を洗ったもの)をお忘れなく。
・10:00 園庭開放開始
・12:00頃 共用炭火の点火

・17:00 室内の片付け

・18:00 解散

ミニ四駆も出します。(貸出用あり。持ち込み可)
※サーキットの逆走、サーキット外への逸走は怪我や車体破損の原因となりますからご注意ください。


ホール内に大型積み木、ストラックアウト、ボールプールがあります。

関連記事

コメントは利用できません。